佐々木 伸2021年11月9日3 分大窪寺の紅葉11月8日月曜日に姪っ子2人とその友人を連れて大窪寺の紅葉を見に行ってきました。ここに来るのは5年ぶりで前回はイチョウの木がほとんど落葉していてちょっと遅かったのですが、今回はイチョウも、もみじも綺麗に残っていて見事な紅葉を見る事ができました。ここに来る目的のもう一つに、打...
佐々木 伸2021年10月1日3 分星空のタイムラプス先日お気に入りの場所で星空のタイムラプスを撮影してきました。星の写真を撮るとなると民家の無い光害の無い暗い場所が望ましいのですが、日本ではよっぽど山奥に行かないとなかなかいい場所が無いようです。真っ暗な所に行くと普通の生活圏の空の星とは星の数が全然違います。そんな星景写真の...
佐々木 伸2021年7月22日8 分平日の海キャンプ久しぶりの投稿になります。7月19日、20日で海のキャンプ場に行ってきました。毎年この7月の第3月曜日は海の日で祝日なのですが、今年はオリンピックの関係で祝日ではなく、しかも夏休みもまだ始まっていないただの平日とあって、子供っけも無しでおまけに2日間ともキャンプ場貸し切り状...
佐々木 伸2021年4月19日4 分駐車場で鶏肉焼きました。春の陽気もすっかり暖かくなってきてますが、たまに風が強い日があったりして、お天気がなかなか安定せず出かけるタイミングが難しいこの頃ですね。前日の台風のような風もおさまって、久しぶりに鶏肉でも焼こうという事になりました。というかリクエストがありました。なぜ駐車場かと言うと、私...
佐々木 伸2020年9月23日5 分自作アウトドア用薪ストーブでケバブに挑戦!猛暑の夏も終わり、台風が過ぎ去って急に朝夕の気温が秋めいてきたここ最近ですが、巷では4連休で大勢の人が近場の旅行にでかけているようで、キャンプ場も大混雑だと聞きました。空前のアウトドアブームもコロナで追い風になっているようですね。毎年9月の第三月曜日と火曜日の連休を使ってキ...
佐々木 伸2020年9月14日2 分全国理容ボランティア活動 津田の松原清掃毎年9月の第2月曜日は全理連(全国理容組合連合会)のボランティア活動の日となっています。今年も毎年恒例の津田の松原の清掃に行ってきました。先週の台風10号の後急に朝夕が涼しくなり、車はエアコンいらずで窓からの風がとても気持ちよくて爽快な気分で向かいました。9時前に現地に到着...
佐々木 伸2020年2月25日4 分2月24日 柴刈り(薪)今日は綾川町に来ています。同業の友人の紹介で、お店のお客さん所有の敷地の池の周りに生えていた木々を業者に頼んで伐採してもらった後、木の処分費用があまりにも高額で仕方なくそのまま放置されているというのを教えてもらいました。そこで我々が薪として処分をする事となり仲間を募って切り...
佐々木 伸2020年2月20日3 分2月17日、18日野沢温泉SKI2020年2月17日と18日で長野県の野沢温泉スキー場に行ってきました。私は野沢温泉は初めてなのでとても楽しみにしていたのですが、今回も暖冬の影響で前日からスキー場では雨という最悪のコンディションでのスタートとなり、16日に出発して時折雨の降る中高速道路を670キロ、8時間...
佐々木 伸2020年2月11日2 分志賀高原SKI2月2日 日曜日の夜仕事を終え、支度をして22時頃に出発をしました。長野県の志賀高原まで約620キロの道のり。8時間かかります。到着は6時頃で薄明るくなってました。そこで見晴らしのいい場所でまた今回も、北アルプスのモルゲンロートを拝もうと待ち構えていたら、見事な朝焼けを見る...
佐々木 伸2019年12月12日1 分北海道SKIおけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年も去年と同じ札幌に来ています。初日は、雪が降って視界があまり良くなかったのですが、2日目は晴れ間も見れてとても良かったです。スキー場も電車の中も、ホテルも外人さんがとても多くていろんな言葉が飛び交っていました。...
佐々木 伸2019年12月12日2 分煙突掃除毎年春になると薪ストーブの煙突の掃除をします。薪ストーブのシーズンが終わり、暑くなる前にやっておくべき大切な作業です。本来薪ストーブの命とも言えるのが煙突です。煙突の状態によって燃え方も変わってくるので、煙突内をきれいにスス払いをしておくためなのです。これをやらないとススや...
佐々木 伸2019年9月18日2 分キャッシュレス・消費者還元事業本日届きました。何かと言うと10月から消費税が10%に増税されるにあたり、国が推進しているキャッシュレス決済でお買い物をした消費者に対して、期間限定で購入金額の5%の還元をすることのできる加盟店登録ができたというお知らせのような物で、ポップやポスター、ステッカーやスタンドな...
佐々木 伸2019年9月10日1 分理容組合ボランティア活動今日は毎年全国の理容組合で、この日一斉に行われているボランティア活動に参加してきました。今年も恒例の津田の松原の清掃活動を、香川県理容組合東讃協議会の人たちと一緒に朝の9時から松原周辺の松の葉やゴミ拾いなどをしました。毎年9月の第2月曜日と決まっているボランティア活動の日で...
佐々木 伸2019年6月28日2 分サインポール交換当店の外壁に設置している理容店のマークであるサインポールですが、先日そのサインポールを製造、販売している業者さんが久しぶりに来店してくれました。その時に回転している中の棒が割れているのに気づいてくださり、以前のお店から使用している事もあって、だいぶん痛んできたので今回新調す...
佐々木 伸2019年6月28日2 分夜間技術講習会6月27日20時30分より理容組合2支部合同による技術講習会が開催され受講しました。仕事を終え、軽く食事をして今回の講習会場は鹿角町のカットスタジオMOLTONです。約20人くらいの支部員さんが集まってました。今回のテーマは”ぬれパン”という最近の若者でひそかに流行っている...
佐々木 伸2019年6月8日2 分赤ちゃんの筆今日、常連のお客様がヘアーカットにご来店され、帰り際に前回のご来店時に注文していた赤ちゃんの筆が出来上がっていたのでお渡ししました。ここで赤ちゃんの筆についてご説明します。これは、わが子が生まれた時の記念となる物で、一生に一度しかカットできない毛先のある赤ちゃんの髪の毛で作る筆の