top of page

検索


正月SKI
2019年1月1日はら3日までルスツリゾートスキー場に行ってきました。

佐々木 伸
2019年1月10日読了時間: 2分


mini購入と富士山、マキノ高原二人旅
平成30年の年末がやってきました。最近、妻の乗っていた車の調子が悪くなって、というか前々から悪かったのですが、ここ最近特に症状がひどくなってきて次の車を購入することになったのですが、ネットで中古車を見ていたら千葉県にいいのがあったので、その車を購入して取りに行く事になりまし...

佐々木 伸
2018年12月20日読了時間: 3分


冬の楽しみ
急に寒くなりました。今年もまたこいつの出番です。先日友人の薪ストーブを設置したので早く火をつけたかったのです。ストーブに火がともるのを皆さん楽しみにしています。と、同時にこれから薪を集めに行く季節でもあります。なぜこれからの寒い時期なのかというと、木は夏場は水をどんどん吸い...

佐々木 伸
2018年12月9日読了時間: 2分


新店舗オープニングレセプション
新店舗といっても残念ながら私のお店の事ではございません。東京の大手商社に勤め海外を飛び回っていた同級生のN君が、会社を早期退職して高松に外食店をオープンする事になったので、ちょっと早めの忘年会を兼ねて、中学時代の同級生幹事グループでオープン前の忙し時にお邪魔に行きました。お...

佐々木 伸
2018年11月25日読了時間: 1分


薪ストーブ設置
久しぶりの投稿です。朝夕がだんだんと寒くなってきました。昨日友人の倉庫に薪ストーブの設置に行きました。ストーブはすでにホンマ製作所(インターネット)で注文して届いていたものです。型はバルカンAD-3600という一番多きなストーブで重さ190Kgで60cmクラスの薪も余裕で入...

佐々木 伸
2018年11月21日読了時間: 1分


今年の葉っぱ
6月になって雨の日が多くなってきました。今日発見しました。店内のオーガスタの新しい葉っぱが出てきてます。以前にもこのブログにアップしていると思うのですが、今年の新しい葉っぱです。この植物毎年1枚づつ葉っぱが出てきます。だいたいこの時期だと思います。まだ出て間が無いというかた...

佐々木 伸
2018年6月12日読了時間: 1分


お散歩
4月も半ばになりました。心地よい風とポカポカ陽気でお散歩が気持ちいい季節になりました。最近大学を卒業した娘が帰省して小犬たちを散歩してくれています。犬たちも娘が大好きで喜んでついていきます。時々写真を撮って送ってくれるのですが、だんだんと撮るのが上手になってきたような気がし...

佐々木 伸
2018年4月18日読了時間: 2分


春の楽しみ
今日は近くの山にタケノコ堀に行きました。ここは手入れがされていて早い時期から取れるのでとても良い場所です。早速足裏の感覚を研ぎ澄ましてすり足で移動しながら地面の突起を探ります。すぐに、ヒットしました。完全に地面の中ですが、落ち葉をどければ先っぽがちょびっとだけ出ています。そ...

佐々木 伸
2018年4月3日読了時間: 1分


恐竜出現
2018年3月12日、福井県のスキージャム勝山に行ってきました。

佐々木 伸
2018年3月15日読了時間: 2分


ミモザの花
久しぶりの投稿です。3月に入って急にあったかくなりました。もうSKIも終わりです。残念!またこれからじっくりと来年の計画を立てたいと思います。話は変わって、今日近くのカフェにランチを食べに行った時、お店の入口にしだれるように見事に咲いていたミモザの花が、とても可愛くきれいだ...

佐々木 伸
2018年3月6日読了時間: 1分


北海道SKI
おけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年も去年と同じ札幌に来ています。初日は、雪が降って視界があまり良くなかったのですが、2日目は晴れ間も見れてとても良かったです。スキー場も電車の中も、ホテルも外人さんがとても多くていろんな言葉が飛び交っていました。...

佐々木 伸
2018年1月2日読了時間: 1分


朝の風景
最近、朝夕がめっきり寒くなってきました。朝のロードワーク中に朝焼けがきれいだったので、写真を撮りました。雲一つなく放射冷却でかなり冷え込んでいたのですが、その分朝焼けはとてもきれいでした。 お店からは西面に大きな窓があるのですが、夕焼けがとてもきれいに見えます。そんな時も、...

佐々木 伸
2017年12月26日読了時間: 1分


今年も燃えてます。
また、薪ストーブの季節がやってきました。子供の頃は冬は寒いので嫌いでしたが、今はこのストーブを使うようになってから冬になるのが楽しみになっています。それとSKIも。個人的に冬が6ケ月くらいあればいいなぁ。と、思っています。冬が嫌いな方には申し訳ないのですが。いつもは12月半...

佐々木 伸
2017年11月30日読了時間: 1分


お寺の紅葉
今日は曇りであいにくのお天気ですが、紅葉狩りに出かけました。若い頃は見るときれいだなとは思ってはいたのですが、わざわざ見に行こうと思わなかったのに、最近無性に行きたくなってしまって、年だなと感じます。本当は子供の頃、自宅のすぐ近くに小さな神社があり、そこでよく遊んでいたので...

佐々木 伸
2017年11月20日読了時間: 2分


創業20周年記念イベント
今日は、アンビエントホームの創業20周年記念イベントにご招待いただき、JRホテルクレメント高松に行ってきました。このようなイベント事は主に土曜日か日曜日に行われることが多く、私は月曜日がお休みなので、今まで参加したことが無かったのですが、たまたま祝日の月曜日でお店が定休日な...

佐々木 伸
2017年10月9日読了時間: 1分


ボランティアの日
毎年9月の第2月曜日は全国理容組合連合会のボランティア活動の日になっていて、香川県理容組合の東讃地区では津田の松原の清掃活動をしています。

佐々木 伸
2017年9月12日読了時間: 1分


今年の葉っぱです。
当店の一番奥の目立たない場所にある観葉植物ですが、目立たない場所のわりにかなり目立っています。その理由は、写真の通り天井まで届く大きな葉っぱです。この葉っぱは毎年1年に1枚葉っぱを出します。そして今年、ようやく葉っぱが開きました。とても大きいサイズです。毎日見てわかるくらい...

佐々木 伸
2017年8月27日読了時間: 1分


庵治 太鼓の鼻オートキャンプ場
今日は庵治町の太鼓の鼻オートキャンプ場に来ています。今年初です。いつものようにテントサイトに陣取って1泊します。3連休の最終日で、まだ夏休み前ということもあり、他のサイトはけっこう空いているようです。もう10年くらい毎年このキャンプ場に来てます。今日は友人の友人で総勢40人...

佐々木 伸
2017年7月17日読了時間: 1分


アサガオ?
久しぶりにブログを書きます。7月に入り暑さも厳しくなってきていますが、皆さま体調は大丈夫ですか?暑い事は悪い事ばかりではなく、植物にとっては成長する時期なんですね。ピアノの部屋の窓に日よけ効果を期待して毎年この時期になるとアサガオ?が弦を伸ばして上へ上へと大きくなっていきま...

佐々木 伸
2017年7月13日読了時間: 1分


コンクリート
今日はお昼から生コンを打設します。枠を作って、鉄筋を入れて準備はできました。ついでに、入口の手すりも取り付けようと思っていたので、その基礎も作ります。穴はすでに掘っています。ちょっと温度が高いので作業しているうちに固まらないか心配なので、手早くやります。...

佐々木 伸
2017年5月1日読了時間: 1分
bottom of page